三島夏祭り(三嶋大祭り)2024の日程・見どころ・アクセス情報などを紹介!

イベントニュース

静岡県三島市にある三嶋大社で毎年8月に開催される三島夏祭り。

今年より三島夏祭りから三嶋大祭りへと名称が変更されることとなりました。

そんな三嶋大祭り(三島夏祭り)の日程や見どころ、歴史やアクセス情報を紹介していきます!

三嶋大祭り(三島夏祭り)とは

引用:https://www.mishima-cci.com

三嶋大祭り(三島夏祭り)は毎年8月15日〜17日にかけて三嶋大社で行われる夏祭りです。

三嶋大社から三嶋広小路駅までが歩行者天国になったり、3日間の開催の中でそれぞれ日によって催し事が変わったりと他にはない夏祭りとなっています!

後ほど見どころとして詳しく紹介しますね!

日程

三嶋大祭り(三島夏祭り)2024
日程 令和6年8月15日(木)〜17日 (土)
時間 8:00~20:00
場所 三嶋大社とその周辺
住所 〒411-0035 静岡県三島市大宮町2丁目1−5
マップ
主催 三嶋大祭り実行委員会
問い合わせ TEL:055-971-5000

FAX:055-971-8882

e-mail:info@mishima-kankou.com

HP:http://www.mishima-kankou.com/

見どころ

三嶋大祭りの見どころはなんと言っても頼朝公旗挙げ行列です。その他の見どころもあわせて紹介していきますね!

頼朝公旗挙げ行列

引用:https://izu.keizai.biz

毎年、この行列の主役である頼朝役には芸能人が選出されます。

2022年には俳優の大泉洋さん昨年の2023年にはお笑い芸人のあばれる君が頼朝役を務めました。

今年、頼朝役を務めるのはTBS系列日曜劇場「VIVANT」ドラム役としてメインキャスト出演し注目を集めた元力士の「富栄ドラム」さんに決定したようです。

また、特に花火の筒を手に持って披露される手筒花火が人気です。

とても綺麗かつ豪快な内容になっていますので注目してください!

山車シャギリ大会

引用:https://mishima-life.jp

シャギリとは、歌舞伎で幕切れの合図に囃子(はやし)方が太鼓や笛で演奏することを指します。

このお祭りの中では子どもたちもこのシャギリに参加し、祭りを活気付けていきます。

夜になると山車が三嶋大社に集まり、シャギリ大会が始まります。

数台の山車から響くシャギリの音は大きな熱気に包まれ盛り上がりは最高潮に達します。

流鏑馬(やぶさめ)

引用:https://www.mishimataisha.or.jp

源頼朝が戦勝を祈願して奉納した故事に因み、疾駆する馬上から弓矢で的を射、天下泰平・五穀豊穣を祈る神事です。

引用:https://www.mishima-cci.com

流鏑馬はさまざまなお祭りで実施されていますが、三嶋大祭りでの流鏑馬の迫力も一級品です!

スケジュール

8月15日

この日のメインイベントは山車シャギリ大会です。

時 間 内 容 場 所
8:00 奉納弓道大会 大社弓道場
9:00 奉納囲碁大会 大社伊豆魂神社
12:00 献茶式 大社舞殿
13:40 開会式 大社大鳥居前
14:00 山車安全祈願 大社大鳥居前
14:00 菅奉納祭 大社本殿
14:35 当番町山車市内曳き回し 大社大鳥居前出発
15:00 山車シャギリ大会 大社西交差点~広小路間
15:00 少年剣道演武奉納 大社芸能殿
15:30 筝曲奉納演奏 大社舞殿
17:30 子供しゃぎり大会 大社大鳥居東西玉垣
18:00 宵宮祭・献燈奉告祭 大社本殿
18:30 人長舞・浦安舞奉納 大社舞殿
19:00 芸能殿シャギリ 大社芸能殿
20:00 当番町山車競り合い 大社大鳥居前

8月16日

2日目はこのお祭りのメインイベントでもある頼朝公旗挙げ行列が行われます!

 時 間 内 容 場 所
10:00 例祭 大社本殿
11:00 合気道奉納 大社芸能殿
13:00 人長舞・浦安舞奉納 大社舞殿
14:00 焼亡の舞奉納 大社舞殿
14:30  新影流平成会演武奉納 大社芸能殿
15:00 当番町山車パレード 大社大鳥居前出発
15:10 頼朝公旗挙げ出陣式 大社舞殿前
15:15 踊り屋台パレード 大社大鳥居前出発
15:30 音楽パレード 大社大鳥居前出発
15:30 当番町お迎えシャギリ 広小路駅前広場
16:00 頼朝公旗挙げ行列 大社大鳥居前出発
16:20 農兵節パレード 大社大鳥居前出発
16:40 万燈パレード 大社大鳥居前出発
17:00 梯子のり 大社大鳥居前
17:30 大神輿宮出し・渡御 大社大鳥居前出発
17:30 三曲奉納演奏 大社舞殿
17:50 子供しゃぎり大会 大社大鳥居東西玉垣
19:30 手筒花火 大社宝物館前広場
20:00 当番町山車競り合い 大社大鳥居前
20:30 大神輿宮入り 大社大鳥居前

8月17日

最終日の見どころは流鏑馬です!

時 間 内 容 場 所
11:00 崇敬会大祭 大社本殿
13:30 武田流流鏑馬 大社馬場
15:00 農兵節パレード 大社大鳥居前出発
15:50 みしまサンバパレード(往路) 大社大鳥居前出発
16:00 後鎮祭 大社本殿
17:10 みしまサンバパレード(復路) 広小路出発
17:30 子供しゃぎり大会 大社大鳥居東西玉垣
19:00 大盆踊り大会(参加自由) 大社宝物館前広場
20:00 当番町山車競り合い 大社大鳥居前

歴史

古くから三嶋大社の祭事は「大社のまつり」 や「お明神さん」などの呼称で親しまれ、地域の年中行事のいくつかが、三嶋大社の祭祀と重ねて行われてきました。例えば、初詣は村の氏神に参拝するだけでなく、三嶋大社に参詣する習慣を持つ人が今でも多くいます。つまり、三嶋大社の祭礼そのものを地域の年中行事とすることは、三島の人々だけでなく、近郷近在の広い地域の人々の共通した考えがあったと思われます。三嶋大祭りも大社の例祭日であり、市民にとっては「大社の夏まつり」 の日です。3日間の祭りの催し物の中には、手筒花火や人長舞(じんちょうのまい)・浦安舞(うらやすのまい) や焼亡の舞(しょうぼうのまい) などの三嶋大社に残る伝統的な芸能や、明治元年に廃絶したものの昭和59 年(1984) に復活した武田流「 流鏑馬( やぶさめ)」 の古式豊かな馬術や「 頼朝公旗挙げ行列」「梯子のり」「農兵節」「大神輿渡御」 と数多くの催しが行われます。また、 三嶋大祭りの大きな特徴である当番町持ち回りの「 山車引き回し」 と、その山車上で囃す「しゃぎり」 と大鳥居玉垣前で行う「子どもしゃぎり」 は観客を魅了しており、市民参加の伝統芸能の披露として意義のあるものとなっています。

引用:https://www.mishima-cci.com

アクセス情報

電車の場合

●JR三島駅より徒歩約15分

●伊豆箱根鉄道三島駅より徒歩約13分

●伊豆箱根鉄道三島広小路駅より徒歩約14分

車の場合

●J東名高速道路「沼津IC」から約20分

駐車場情報

三島大社付近の駐車場をまとめたのものが三嶋大祭りのHPに掲載されていますのでここにも載せておきますね!

駐車場はたくさんありますが、最寄駅である三島駅も近いので公共交通機関の利用をオススメします!

交通規制について

交通規制についても三嶋大祭りのHPに詳細が掲載されていましたのでこちらでも紹介しておきます!

まとめ

いかがでしょうか?

三嶋大祭りは伝統的なお祭りで見どころも盛りだくさんです。

今回はそんな三嶋大祭りの日程、見どころ、スケジュール、歴史、アクセス情報などを中心に紹介させていただきました。

是非、一度足を運んでみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました