十二日まち2024年 日程や見どころ、露店情報などを紹介!

イベントニュース

「十二日まち」は埼玉県さいたま市浦和区で毎年12月12日に調神社で開催されるお祭りです。

今回は2024年の十二日まちの日程見どころ露店情報などを紹介していきます。

十二日まちとは?

引用:https://chocotabi-saitama.jp

十二日まちは明治時代から約130年間続いてきたお祭りです。

浦和区は関東の拠点の一つとして栄えてきました。

十二日まちが開催される調神社はそんな浦和区の拠点として役割を果たしてきた場所でした。

十二日まちは名前の通り、毎年12月12日に開催されます。

師走に開催されることから「大歳の市」とも呼ばれています。

大歳の市(歳の市)とは、「年の暮れに、新年の飾り物や正月用品を売る市」のことです。

十二日まちでは熊手・縁起物・神棚を中心に、食べ物などの露店が800店ほど出店され大きく賑わうお祭りです。

日程・概要

十二日まち 2024
日程 2024年12月12日(木)
時間 10:00~21:00
会場 調神社境内及び調公園内
住所 〒330-0064 埼玉県さいたま市浦和区岸町3丁目17−25
マップ
主催者 十二日まち実行委員会
問い合わせ先 048-647-8339(土日祝日休 9:00〜17:45)
さいたま観光国際協会
公式サイト https://www.stib.jp

内容

引用:https://trevally.jp

①「かっこめ(ミニ竹熊手)」(1,500円)の授与
場所 調神社 授与所
時間 10:00~22:00

「かっこめ(ミニ竹熊手)」とは、縁起物の一つです。

巫女さんから授与され持ち帰ることで一年の無病息災商売繁盛を祈るものとされています。

②露店
場所 調神社境内、調公園、旧中山道周辺道路
出店数 約800店
販売 熊手、縁起物、食べ物など
時間 【境内】12:00~21:30

【道路】12:00~20:30

その他 お化け屋敷(昼ごろ〜)
③古神札・古熊手の納札所
場所 調神社 正面参道南側
時間 11:00~23:00

古くなった神札や熊手を納めることができます。

歴史

「十二日まち」は、新年の福迎えとして年末に行われる大歳の市です。1891~1892年頃(明治24~25年)から始まったといわれ、約130年もの長い歴史をもっています。

“福をかっ込む”とされる熊手をはじめ、新年の飾り物や正月用品などの縁起物を売る露店が立ち並び、毎年多くの人で賑わいます。

引用:https://trip.ikoyo.net

露店情報

引用:https://omatsurijapan.com

十二日まちでは、熊手・縁起物・神棚を中心に、食べ物などの露店が約800店出店されます。

※昨年はコロナ禍により縮小開催され200店舗に留まっていたようです。また通常開催されていた時には1000店もの露店が出店されていました。

露店で調神社境内や調公園、旧中山道周辺道路が埋め尽くされ多くの方で賑わいます。

800店もの露店が出店されるので、食べ物系についても大抵のものは揃っています。

今年は平日開催となりますので特に夕方の17時頃から混み始めると思いますよ!

お化け屋敷が人気!

引用:https://deushoku.blog.jp

十二日まちでは毎年お化け屋敷がとても人気です。

お化け屋敷は昼ごろから始まるようなので「昼のお化け屋敷」、「夜のお化け屋敷」どちらも経験されてはいかがでしょうか?

昔ならではのレトロなお化け屋敷となっていて大人も楽しめる内容となっているのではないでしょうか。

アクセス情報

電車

JR「浦和駅西口」から徒歩10分(調神社まで)

自転車での来場 駐輪場情報

場所 岸町公民館
住所 〒330-0064 埼玉県さいたま市浦和区岸町5丁目1−3
マップ
場所 調公園東側
住所 〒330-0064 埼玉県さいたま市浦和区岸町3丁目17−41
マップ
場所 日本赤十字社埼玉県支部
住所 〒330-0064 埼玉県さいたま市浦和区岸町3丁目17−1
マップ
場所 埼玉会館広場
住所 〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂3丁目1−22
マップ

交通規制について

【交通規制】
〈車両通行止〉
12月12日(火)10:00~22:00(旧中山道 田島大牧線交差点~岸町公民館交差点及び調神社周辺道路)

引用:https://www.stib.jp

表の赤色の部分は全て交通規制がかかります。

専用の駐車場は用意されていないようなので、車での来場はオススメしません。

まとめ

今回は埼玉県さいたま市浦和区で行われる十二日まちについて紹介しました。

今年を締めくくる大きなお祭りです。

是非、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました