宮城県黒川郡大和町の吉岡八幡神社で毎年12月に開催されている島田飴祭り。
島田飴祭りでは、江戸時代から伝わる縁結びの伝統行事で花嫁の髪型である島田髷(しまだまげ)の形をした「島田飴」という飴細工を八幡様に奉納することで良縁を願います。
そんな島田飴祭りの見どころや島田飴、日程について詳しく紹介していきます!
見どころ
島田飴祭りの1番の見どころは花嫁道仲行列です。
詳しく紹介していきますね!
花嫁道仲行列
花嫁道仲行列は昔、村人が島田飴を八幡様へ奉納する始まりの物語を再現したものとなります。
行列が行われている最中には、花嫁の衣替えやお酒が振る舞われたり、太鼓や笛などで郷土民謡や伝統神楽が披露されます。
この行列の花である花嫁は周囲で民謡などが披露されているなか、ゆっくりゆっくりと歩き進んでいきます。
花嫁の美しさ、嫁入りをするということの素晴らしさを感じることができるイベントです。
島田飴祭りに参加するなら絶対に見逃せない取り組みがこの花嫁道仲行列です!
島田飴とは
島田飴は江戸時代より代々飴職員が受け継いできた吉岡宿伝統の飴細工です。
婚礼の際の伝統的な日本髪「文金高島田」の髷をかたどった形になっていてこの島田飴祭りでしか手に入れることのできない貴重な縁起物となっています。
そんな島田飴は並の飴職人では作ることができない繊細な形をしていることでも有名で、お祭りにおいても1500個限定で販売されますが、すぐに売り切れてしまいます。
島田飴は島田飴祭りの当日のみ販売していますが、数に限りがあるので早めに向かい引換券を手に入れることが必要です。
※もしも買えなかった場合は、当日に限り事後予約ができるそうですよ
来場者の反応(SNS)
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
日程
島田飴祭り 2024 | |
日程 | 2024年12月14日(土) |
場所 | 宮城県大和町(吉岡八幡神社・大和町武道館) |
住所 | 【吉岡八幡神社】
〒981-3621 宮城県黒川郡大和町吉岡町裏39 |
マップ | |
主催 | |
問い合わせ | TEL 022-345-3106 |
HP | https://shimada-ame.jp |
関連記事の紹介
島田飴祭りについては他にも駐車場やアクセス方法に関する記事や縁起物の販売や屋台・露店などの出店情報に関する記事もございます。
是非、そちらも参考にしてみてください。
記事のリンクを貼っておきます↓
まとめ
いかがでしたか?
江戸時代から受け継がれた良縁を祈願するためのお祭りです。
400年近くも島田飴の伝統を職人の手によって守り続けてきたとても貴重なお祭りです。
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
コメント